外出先から自宅のパソコンを操作する 1

外出先から自宅のパソコンを操作するための設定を行いました。ここではその設定方法を備忘録としてまとめています

設定する機器

自宅の機器

  • ホームゲートウェイ
  • WakeOnLanに対応したアクセスポイント
  • 操作対象のパソコン

外出先のデバイス

  • 操作するパソコン

ホームゲートウェイの設定

まずは「ホームゲートウェイ」の設定です

ホームゲートウェイのISP接続設定は済んでいてインターネット接続ができる状態から始めます

[ VPNサーバ機能 ]

「VPNサーバ設定」設定画面を表示させます

トップページ > 詳細設定 > VPNサーバ設定
VPNサーバ機能の起動有効
利用する接続先メインセッション
事前共有鍵「表示」

「VPNサーバ機能の起動」を有効にし「VPNサーバ機能の起動」を表示させると20桁の「事前共有キー」が表示されるのでメモしておきます。

2024.9現在

この時ブラウザが「Firefox」の場合、事前共有キーを選択しメモ帳などにコピぺできるので簡単です。「Edge」「Chrome」ではコピペできませんでした。

「VPNサーバ設定」設定画面を表示させます

[ VPNアカウント機能 ]

トップページ > 詳細設定 > VPNサーバ設定
エントリ番号接続名ユーザ名接続状態切断操作
VPN設定1未接続[編集][削除]
VPN設定2未接続[編集][削除]
VPN設定3未接続[編集][削除]

「操作」の[編集]をクリックし[接続名][ユーザ名][パスワード]を設定する

[メール機能]

外出先からは自宅のIPアドレスに向けて接続します。固定アドレスを契約していれば必要ありませんが、可変するアドレスをスマホなどで確認できるようメール通知設定をします

「VPNサーバ設定」の下部の[IPアドレス通知設定]をクリックします

トップページ > 詳細設定 > VPNサーバ設定 > IPアドレス通知設定
メール機能の有効無効有効にする

[サーバ設定]

SMTPサーバ設定値をISPのホームページで調べます。自宅のISPは「@nifty」です

設定値一覧
@niftyメールの設定値についてご案内します。
SMTPサーバーsmtp.nifty.com
ポート番号587
差出人メールアドレス********@nifty.com
@niftyの場合です

[認証設定]

SMTP認証の有効無効有効にする
アカウント名********
パスワード********

[宛先設定]

パソコンのMacアドレスと外出先でも確認できるメールアドレスを設定します

エントリ番号送信可否MACアドレス宛先メールアドレス
1□□:□□:□□:□□:□□:□□
2□□:□□:□□:□□:□□:□□

MACアドレスはパソコンの設定から調べます

[設定]を押せばホームゲートウェイの設定は終了です