Windows 10をアップデートしたところ、デスクトップ上に検索バーが表示されるようになりました。本記事では、この検索バーを非表示にする方法と、再表示する方法について解説します。
検索バーを消す方法
- 検索バーの右側にある 3点リーダー(…) をクリックします。
- 表示されるメニューから 「検索バーを閉じる」 を選択します。
- 「検索バーを閉じますか?」と表示されるので、「はい、閉じます」 をクリックするとデスクトップから消えます。
- 「自動起動をオフにする」にチェックを入れると、Windowsを再起動しても検索バーが表示されなくなります。
検索バーを再表示する方法
一部の環境では、「Win」+「Shift」+「F」 を押しても検索バーが再表示されない場合があります。その場合は、以下の方法で再表示が可能です。
Edgeの設定から再表示する
- Microsoft Edge を開きます。
- 右上の 3点リーダー(…) をクリックします。
- 「その他のツール」 を選択します。
- 「検索バーを起動する」 をクリックします。
これでデスクトップ上に検索バーが再表示されます。
今回のアップデートで突然表示された検索バーですが、簡単な操作で消したり、再表示させたりできます。不要な場合は、設定で調整してみてください!
コメント